SSブログ
サイエンスカフェ ブログトップ
前の10件 | -

2012/09/14 サイエンスカフェ伊丹が開催のご案内 [サイエンスカフェ]

昨夜から、家の裏で秋の虫の鳴き声が聞こえるようになりました。
セミの鳴き声も混じって、季節の移ろいを感じます。

サイエンスカフェ伊丹では、9月14日(金)に
伊丹市昆虫館の(前)館長 後北峰之さんをゲストにサイエンスカフェを開催します。
タイトルは「ナナフシ大航海記」

ナナフシはとても面白い昆虫です。
形がユニークですし、生殖方法がちょっと変わっていて、
メスだけで単為生殖をする種がわりと多くみられるそうですね。

今回は「ナナフシの大航海記」、どのようなお話なのでしょうか?

申し込みは ラスタホール tel 072-781-8877です。
(おかげさまで満席になりました! ありがとうございます)


↓↓↓ 詳細は以下 ↓↓↓
************************************************************
  『ナナフシ大航海記』 サイエンスカフェ伊丹(No.20)
************************************************************
ツダナナフシってご存知ですか?
15cmくらいある、大きなバッタの友達のような虫で、
日本では西表島等に生息しています。

その卵はなんと、黒潮に乗って旅をするのだそうです。

本当に虫の卵が海水に長期間耐えられるのか?
その間、 呼吸はどうしているのか?

さまざまな実験を通して、その事実に迫って行かれた後北さんが
どのようにしてその発見に至ったのかを含めて
ナナフシの旅について語ってくださいます。

当日は伊丹市昆虫館のツダナナフシを持ち込む予定です。
手に載せてじっくり観察いただけるかも。

■日時:2012年 9/14(金)15時30分~17時
■ゲスト:伊丹市昆虫館(前)館長 後北峰之さん
■場所:「Kazuのちゅーぼー」(伊丹アイフォニックホール1F)
     阪急伊丹駅より北へ徒歩約3分
■参加料:ケーキセット代として900円
     (特製ケーキ & コーヒーか紅茶かジュース付)
■定員:20名
■申し込み:受付窓口 ラスタホール tel 072-781-8877

詳しくはサイエンスカフェ伊丹のHP をご覧ください。
http://cafeitami.web.fc2.com/#120914nakumusi

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★9月14日(金)〜22日(土)、阪急伊丹~JR伊丹間一帯で「鳴く虫と郷町」というイベントを行っています。

http://www.nakumushi.com/
お時間のある方は少し早めに来てそぞろ歩かれるのも一興です。
(なんと銀行にも、飲食店にも、木陰にも、鳴く虫がいっぱいです)
===============================

2012/09/08 農芸化学会サイエンスカフェ&サイエンスカフェ神戸(No.83) を開催します [サイエンスカフェ]

農芸化学会サイエンスカフェ & サイエンスカフェ神戸 (No.83) 開催のお知らせです。

タイトルは、捨てるものを微生物で再生利用

普段目では見えないので気になりませんが、私たちの周りにはいろいろな微生物がいます。
生活の中でも微生物にお世話になっていますが(特に食生活では恩恵を感じます)、
おなじみ、有馬温泉の中には、トリの羽を分解してしまう細菌がいるのですね!

申し込み受付中です、ぜひご参加ください。


-----------------------------------------------------------
農芸化学会サイエンスカフェ & サイエンスカフェ神戸 (No.83)

************************
    捨てるものを微生物で再生利用
―温泉から取れた微生物にトリの羽を食べさせる―
************************

<ゲストより>
 「捨てるものから使えるものへ」という「リサイクルバイオテク
ノロジー」を提唱し、微生物力を用いてこの実現を目指し研究して
いる一端を紹介します。トリの羽毛は、日本だけで年間1万トン、
世界的には10万トン以上捨てられています。軽い材質だけに重量の
割に かさ高いゴミ(産業廃棄物)として、先進国では大半が焼却
処分されています。トリ羽毛の大部分は、ケラチンと呼ばれる特殊
なタンパク質で、大変頑丈な構造を持っています。有馬温泉から取
り出した高い温度で暮らす細菌を使って、このケラチンを数日で、
構成するアミノ酸レベルにまで分解することに成功しました。

この温泉の微生物についての話も含め、トリ羽毛の分解にまつわる話、
分解物や分解能力を他に使えないかという試行錯誤について紹介します。

みなさまどうぞお気軽にご参加ください。中学生、高校生も歓迎します。

ゲスト:  渡部 邦彦さん
  (京都府立大学大学院生命環境化学研究科 教授)

日 時: 2012年9月8日(土)14:00から16:00

場 所:レアル プリンセサ・リカルディーナ磯上邸
     http://konigs-krone.co.jp/ricardina/index.html
   (神戸市中央区磯上通4-3-14, Tel:078-230-8525)

アクセス: JR 三ノ宮駅より徒歩10分
     http://konigs-krone.co.jp/ricardina/access/index.html

参加費: 800円(ケーキセット代)

定 員:  30名程度 (先着順。事前予約をお願いします)

参加申し込み・お問い合わせ: 神戸大学サイエンスショップ
     メール: scicafe@radix.h.kobe-u.ac.jp
     Fax:  (078)803 7979

  * お申し込みの際お送りいただきます個人情報は、本サイエンス
    カフェの運営管理の目的のみ利用させていただきます

主 催:日本農芸化学会
     http://www.jsbba.or.jp/
    神戸大学サイエンスショップ
      http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/scishop
-------------------------------------------------------------

2012/08/12 サイエンスカフェ神戸(No.82) 開催のご案内 [サイエンスカフェ]

サイエンスカフェ神戸(No.82)
津波が残した堆積物 〜過去と未来の津波を考える〜」開催のお知らせです。

ゲストは 瀬尾菜々美さん。
神戸大学大学院人間発達環境学研究科で地質学を研究する大学院生です。
津波堆積物(津波が運んできた海や陸の土砂、植物、がれきなどが、再度、堆積したもの)の研究をしていらっしゃいます。
現在と過去の「津波堆積物」を研究することで、津波の発生周期や規模を推定することができるそうです。
どのようなお話を聞けるのか楽しみですね。

みなさまふるってご参加下さい。
中学生、高校生の参加もお待ちしています。


-----------------------------------------------------------

サイエンスカフェ神戸  (No.82)

  ************************************
      津波が残した堆積物
    ~過去と未来の津波を考える~
  ************************************

今回は、大学院生をゲストに津波の痕跡についてとりあげます。

<ゲストより>
2011年3月11日、東北地方太平洋沖地震に伴う巨大津波が発生したことを
きっかけに、現在「津波堆積物」への注目が高まっています。
 「津波堆積物」とは、津波が運んできた海や陸の土砂、植物、がれき
などが、再度、堆積したものです。
 現在と過去の津波堆積物を研究することで、津波の発生周期や規模を
推定することができます。近い将来 確実に起こると言われている東海
・東南海・南海地震についついても、西日本の各地で津波堆積物の研究
が行われています。
 このサイエンスカフェでは、私が学部、大学院の2年間で学んできた
津波堆積物の研究について、私が経験したこと、考えたことなども踏ま
えて、御紹介したいと思っています。過去と未来の津波について、一緒
に考えてみませんか?

みなさまどうぞお気軽にご参加ください。中学生、高校生も歓迎します。

ゲスト: 瀬尾 菜々美さん
  (神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 人間環境学専攻)
     地質学を研究する大学院生です

日 時: 2012年8月12日(日)12:30から14:30

場 所: 和風レストランさくら
    (神戸市灘区六甲台町2-1、神戸大学 アカデミア館3F
     Tel:078-882-5141)
   ※ 神大正門を入ってすぐ左の建物です

アクセス: 阪神御影,JR六甲道,阪急六甲駅から
     神戸市バス36 系統鶴甲団地行き
        「神大正門前」下車

参加費: 700円(ケーキセット代)

定 員:  30名程度 (先着順。事前予約をお願いします)

参加申し込み・お問い合わせ: 神戸大学サイエンスショップ
     メール: scicafe@radix.h.kobe-u.ac.jp まで
     Fax:  (078)803 7979

   * お申し込みの際お送りいただきます個人情報は、本サイエンス
    カフェの運営管理の目的のみ利用させていただきます

主 催: 神戸大学サイエンスショップ
      http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/scishop
     サイエンスコミュニケーション演習グループ

2012/08/05 サイエンスカフェ神戸(No.81) 開催のご案内 [サイエンスカフェ]

サイエンスカフェ神戸開催のご案内です。

タイトルは、「これからのエネルギーをどうするか?」

昨年の東日本大震災に伴う原子力発電所の事故以来、電気を使用することに関して事故前のような気楽さはなくなりました。
生活の中でエネルギー選択について考える機会が増えた方も多いのではないのでしょうか。


今回のカフェは人間発達環境学研究科の大学院の授業「サイエンスコミュニケーション演習」のグループが主催です。ゲスト(専門家)はお招きせず、参加者のみなさんで話し合います。

ご関心のある方は、ぜひお気軽にご参加下さい。
中学生、高校生も大歓迎です。

-----------------------------------------------------------
サイエンスカフェ神戸  (No.81)

  ************************************
  「これからのエネルギーをどうするか?」
  ************************************

昨年の東日本大震災に伴う原子力発電所の事故をうけ、私たちは、
これからのエネルギーをどうするか、原子力の利用をどうするか、
将来を選択する大事な分かれ道に立っています。
今回のサイエンスカフェでは、これからの日本のエネルギー選択
について、国家戦略会議が示した3つのシナリオについて、大学
院生のチームが簡単に紹介した後、参加されるみなさんで話し合
います (今回は「専門家」のゲストはお招きしていません)。

ご関心のあるみなさま、お気軽にご参加ください。中学生、高校
生も歓迎します。

話題提供: 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 大学院生

日 時: 2012年8月5日(日)14:00から16:30ごろ

場 所:神戸大学発達科学部 A棟1階Dルーム
   (神戸市灘区鶴甲3-11)
    http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/about

アクセス: JR「六甲道」、阪急「六甲」下車
  神戸市バス36系統に乗車し、神大発達科学部前下車
  バス停から10mほど戻り、正門からお入りください。
  正面建物を入ってすぐ左のガラス張りのスペースです。
  <当日連絡先:080 5309 2888>

参加費: 100円(お茶、お菓子代)

定 員:  20名程度 (先着順です。事前予約をお願いします)

参加申し込み・お問い合わせ: 神戸大学サイエンスショップ

     メール: scicafe@radix.h.kobe-u.ac.jp まで
     Fax:  (078)803 7979

   * お申し込みの際お送りいただきます個人情報は、本サイエンス
    カフェの運営管理の目的のみ利用させていただきます

主 催: 神戸大学サイエンスショップ http://www.h.kobe-u.ac.jp/scishop
     サイエンスコミュニケーション演習グループ
---------------------------------------------------------------------

2012/08/11 サイエンスカフェはりまNo.17 (サイエンスツアーNo.1) 開催のご案内 [サイエンスカフェ]

サイエンスカフェはりまのサイエンスツアーNo.1
「鹿ヶ壺の甌穴群と地層、千年家を訪ねて」が開催されます。

姫路市の最北端、関地区を中心にひろがる一帯には、美しい滝や渓谷があります。
林田川支流の坪ヶ谷では、岩山の急斜面を流れる多段の滝があり、ここでは水流が岩石面上に円形の穴すなわち甌穴(おうけつ)を多数作りあげました。
鹿ヶ壺(しかがつぼ)はこれら多段の滝と甌穴群の総称で、兵庫県指定文化財記念物名勝のひとつです。

今回のサイエンスツアーはサイエンスカフェはりまの主催です。
鹿ヶ壺周辺の景観の成り立ちや地層の秘密などについて、ゲストの新井敏夫さん、木村一成さんのお話を聞きながら散策を楽しみます。
また、道中では千年家(せんねんや)と呼ばれる古い民家を訪ね、ゲストの埋蔵文化財センターの森恒裕さんにお話を伺います。


只今、参加申込み受付中です。
暑い夏、このような過ごし方の一日もいいですね。
みなさま、ぜひどうぞ。

申込み・お問い合わせ 神戸大学サイエンスショップ
【e-mail】scicafe@radix.h.kobe-u.ac.jp 【FAX】078-803-7979


サイエンスカフェはりまのHPをご覧下さい→ http://scicafeharima.iinaa.net/
 

以下、サイエンスカフェはりまのHPより 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

サイエンスカフェはりまNo.17&サイエンスツアーNo.1 「鹿ヶ壺の甌穴群と地層、千年家を訪ねて」

内容:
 林田川の源流鹿ケ壷一体は、地学上、甌穴(ポットホール) と呼ばれる大小様々なすり鉢状の円孔が見られます。その 特異な景観の成り立ちや周囲の地層の秘密などをゲストの 新井敏夫さん、木村一成さんに伺いながら、涼しい沢散策 をお楽しみください。また道中にある千年家と呼ばれる築 四百年を優に越す古民家を訪ね、埋蔵文化財センターの森 恒裕さんにお話を伺います。夏休みの一日、古人の生活に 思いを馳せながら、自然と歴史を知的に満喫しませんか。

ゲスト: 新井敏夫さん (新井サイエンス学習センター)
     木村一成さん (兵庫県立御影高等学校)
     森 恒裕さん  (姫路市埋蔵文化財センター)
日時: 2012年8月11日(土) 10:00~17:00
集合場所: 姫路駅南口じばさんビル前
(「サイエンスカフェはりま」の看板を持ったスタッフが目印です)
定員: 30名程度
(先着順。ご案内できる数に限りがありますので事前にお申込みください)
参加費: 2,000円 (バス代+昼食(麦とろ定食))、昼食不要の方は1,500円
持ち物: 帽子、飲み物、雨具(小雨決行)、
(必須ではありませんがあると便利な物・・・低倍の双眼鏡、 ルーペ、虫よけスプレー、かゆみ止め、足拭きタオル)
その他:
・野外で1~2km程度の散策を行います。歩きやすい服装、お履物でのご参加をお願いします。
・バス乗車時間は片道1時間弱ほどになります。
・ひどい雨天時は鹿ヶ壺山荘でゲストが地層等の解説を行うほか、自然観や人と自然の関わり等について皆さんで語り合いたいと思います。
・ツアーは17時頃に姫路駅付近に帰着し終了しますが、駅周辺でゲストを囲んで懇親会を行う予定です(会費3,500円程度)。ご希望の方はできる限り事前にお申し込みください。

申し込み・問い合わせ: 神戸大学サイエンスショップ
【e-mail】scicafe@radix.h.kobe-u.ac.jp 【FAX】078-803-7979
(電話はFAX番号と同じですが、担当者が不在の場合もありますのでご了承ください)
主催:
 サイエンスカフェはりま
後援:
 姫路市、姫路市教育委員会
協力:
 ひょうごサイエンス・クロスオーバーネット
 神戸大学サイエンスショップ
 三菱重工業株式会社 高砂製作所

20102/08/26 『リケジョフォーラム』のご紹介 [サイエンスカフェ]

『リケジョフォーラム』のご紹介です。

リケジョってご存知ですか?
理系分野で学ぶ女子学生や理系分野の職業に就いている女性のことだそうです。

女子学生に理系の面白さを伝えようと、8月26日に(日)に伊丹市のラスタホール(生涯学習センター)でフォーラムが開催されます。

世界科学年2011「女性化学賞」を受賞された相馬芳枝先生(神戸大学特別顧問)や発達科学部の学部長である朴木先生が御登壇されます。
女性に限定してしまうにはもったいない企画ですね。男性の方もぜひご参加下さい。
男性代表として(?)伊藤先生もパネラーとしてご登場なさいます。


案内文はこちらです。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーー
8/26『リケジョフォーラム』のご案内

理系っておもしろい!みんな理系においでよ!!
このメッセージを伝えたくて、フォーラムを企画しました。
学生のみなさん、保護者、地域、学校関係の皆様がた
ぜひおいで下さい。お待ちしております。

お申し込み:ラスタホール(伊丹市立生涯学習センター)
        072-781-8877<火曜日休館>
参加料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください
http://cafeitami.web.fc2.com/#120826rikejo

★プレゼント:ロールモデル集『理系女性のきらめく未来』
   ご参加の皆様にこの冊子をプレゼントさせていただきます。
   理系の先輩の情報を集めたもので、
   男女に関わらず、理系進路の参考になる冊子です。


【詳細】
日時: 2012年 8/26(日)13~16時
場所: ラスタホール 2階 多目的ホール
定員: 70名 (要申込)
★託児付きです! (要申込)

「リケジョ」という言葉をご存知ですか?
リケジョとは理系の学生や職業に就いている女性のことを指します。
これから進路を選ぶみなさん、「リケジョ」の世界をのぞいてみませんか。
理系って具体的にどんな仕事があるのでしょう。
自分の好きなことをみつけ自分らしく生きるために、リケジョの大先輩からのメッセージを贈ります。

第一部 講演会 「求めよ!さらば与えられん」
第二部 相馬先生を囲んで交流会 「語ろうリケジョの未来」

ゲスト: 神戸大学特別顧問 相馬芳枝さん(世界科学年2011「女性化学賞」受賞)


パネラー: 神戸大学教授 朴木佳緒留さん(発達科学部長)
パネラー: 神戸大学教授 伊藤 真之さん (博士研究員としてNASAでの研究経験をお持ちです)
パネラー:サイエンスカフェ伊丹代表  片山実紀さん

主催:サイエンスカフェ伊丹、伊丹市文化振興財団/ラスタホール、伊丹市教育委員会
後援:兵庫県教育委員会
協力:ひょうごサイエンス・クロスオーバーネット、神戸大学サイエンスショップ
ーーーーーーーーーーーー

このような企画の立ち上げに関わっておられる方々の思いも伺ってみたいです。

2012/03/24 サイエンスカフェ「素粒子 放射線から宇宙成り立ちの謎まで」に行ってきました [サイエンスカフェ]

サイエンスカフェ「素粒子 放射線から宇宙成り立ちの謎まで」に行ってきました。
このカフェはサイエンスカフェはりまの協力で開催されました。

ゲストは伊藤真之さん(神戸大学人間発達環境学科教授)。
久保田隆至さん(メルボルン大学研究員)の予定だったのですが、物理学会の若手奨励賞を受賞され、 受賞講演の時間帯と重なってしまったために変更となりました。

素粒子とは?
「素粒子」とは物質を構成する最小の単位のことです。いろいろな種類があります。

まず、物質を構成する粒子には、クォークとレブトンがあり、それぞれ6種類あります。
これらの物質粒子の間に働く力は、たった4種類(重力・電磁気力・強い力・弱い力)だそうですが、これらの力を伝える粒子もいくつか存在していて、それも素粒子です。

最近話題となったヒッグス粒子は、粒子に質量を与えるとされる素粒子です。
ヒッグス粒子が質量を与える仕組みについて、パーティー会場に入ってきた有名人の例がわかりやすかったです。

宇宙の歴史などのお話もしていただきました。

20120324 カフェはりま.jpg
参加者のみなさん、活発に質問されていました。
終了間際になりましたが、久保田さんにも駆けつけていただきました。


20120324カフェはりまケーキ.jpg
ティラミスとコーヒーです。美味しかったです。

会場は La Cantina N.14 Quattordici  (ラ・カンティーナ・ヌメロ・クアトロディチ)
参加者は44名でした。

2012/03/23 サイエンスカフェ伊丹が開催されました [サイエンスカフェ]

サイエンスカフェ伊丹の「紫外線のウソ?ホント?」に行ってきました。

講師は中川和道さん(神戸大発達科学部教授)。
「有害紫外線モニタリングネットワーク」で神戸の紫外線情報の提供をされています。

日本は幸いにもオゾン層の厚い地域だそうですが、地球規模でみるとオゾン層破壊の影響は深刻なようです。オーストラリアや北欧など紫外線の影響を強く受けている国では日常生活で様々な対応が必要だそうです。


環境省が出している紫外線環境保健マニュアル2008を配布資料としていただきました。

紫外線防止剤には「紫外線散乱剤」と「紫外線吸収剤」の2種類があるのですね。
用途に合わせてうまく選ぶことが大切だとか。
最近は子供用の日焼け止めもあるそうです。


20120323伊丹カフェケーキ.jpg
コーヒーと「スパイスティー&いちじくのケーキ」です。美味しかったです。


2012/03/10 サイエンスカフェ神戸を開催しました。 [サイエンスカフェ]

サイエンスカフェ神戸を開催しました。

テーマは「からだをつくる細胞シートのはなし」です。
ゲストは古瀬幹夫さん、神戸大学大学院医学研究科教授です。
参加者は28名。
当日の詳しい様子はこちら



ケーキは「ヨーグルトブルーベリー」と「フォンザショコラ」の2種類から選びました。
20120310ケーキ.jpg
「フォンザショコラ」とコーヒーです。

神戸市庁舎24階の UCCカフェコンフォート神戸市庁舎で開催しました。

2012/03/06 サイエンスカフェ伊丹&サイエンスカフェひょうご開催のご案内 [サイエンスカフェ]

サイエンスカフェ伊丹&サイエンスカフェひょうご開催のご案内です。

もうすぐ紫外線の多い季節になりますね! 
紫外線はお肌の大敵!という方も、目にみえないから気にしないという方も、
紫外線についてのお話をお楽しみ下さい。

ゲストの先生が紫外線を測る機械をもってきて下さるそうです。
面白そうですね。

今回は、平日の午前中の開催ということで、お母さま方も参加しやすい日程ではないでしょうか。
週末は参加しにくいという方もぜひご参加ください。

お申し込みは、ラスタホール 072−781−8877です。

案内文は以下です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
========================================
「紫外線のウソ? ホント?」
=========================================
120323_sigaisen.jpg

もうすぐ紫外線シーズンの到来です。
お肌の大敵紫外線。
寿命が延びてきた今、がんの要因としても話題になっています。
紫外線が私たちにどんな影響をあたえているのか聞きながら、
紫外線とどう付き合っていけばいいか語り合ってみませんか?

ゲスト:中川 和道さん(神戸大学発達科学部教授)

日時:2012年3月23日(金)10時00分~12時00分

会場:  市民まちづくりプラザ 阪急伊丹駅ビル3階
     (阪急改札を出て左へ突き当たり)  
  
参加費: 500円(お菓子と飲み物付き)

定 員: 定員: 20名 (事前にお申し込みください)
申 込: ラスタホール 072−781−8877

詳しくはこちらをご覧ください
http://cafeitami.web.fc2.com/#120323sigaisen


主催:サイエンスカフェ伊丹
   大学コンソーシアムひょうご神戸
   公益財団法人ひょうご科学技術協会
共催:公益財団法人伊丹市文化振興財団
   ラスタホール
   伊丹市教育委員会
協力:神戸大学サイエンスショップ
   市民まちづくりプラザ
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


前の10件 | - サイエンスカフェ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。