SSブログ

2012/03/15 第5回つるかぶと科学教室が開催されました [市民研究]

第5回つるかぶと科学教室が開催されました。
今回のテーマは、「元素の科学 〜世界は何でできているか〜」です。

元素の話は、原子から宇宙までつながっていくのが面白いですね。


自然水銀.jpg
水銀です。
小さい銀色の水銀の粒が石にくっついているのですが、、、写真ではわかりにくいです。
子供の頃、水銀体温計を割ってしまい、水銀が布団の上をころころ転がっていたのを思い出しました。


磁鉄鉱八面体結晶.jpg
磁鉄鉱八面体です。八面体の結晶です。
砂鉄も磁鉄鉱で、拡大すると八面体なんだそうです。


この他にも、銅、シリコン(金属ケイ素)、銀、アルミ、塩化ナトリウム、鉄、トタン、真ちゅう、ステンレス、ヘマタイト、等いろいろなモノを準備していただきました。
比べてみると、重さや質感など元素の違いがよく分かります。


第5回元素の科学.jpg

今回は、今年度12月から始まった5回シリーズの最終回でした。
終了後は学内のカフェで、受講された方々が講師の新井先生を囲んで談話会をされたようです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。